• ホーム
  • アクセス
  • 開園時間など
  • トイレの場所
  • サイトマップ
  • 画像使用、免責事項等
  • お問い合わせ

あなたの知らない兼六園。うふふ…。

兼六園の歴史・トリビア

  • ホーム
  • アクセス
  • 開園時間など
  • トイレの場所
  • サイトマップ
  • 画像使用、免責事項等
  • お問い合わせ
  1. HOME >
  2. 鳥

鳥

兼六園の野鳥

シロハラ、冬に来園むっちりむちむち走って逃げる鳥

 サ行, 鳥

シロハラ 冬から春先、さざえ山周辺や常磐ヶ丘の苔地をトコトコ歩いている、むっちりムチムチに太った鳥がシロハラです。大きさ ...

兼六園の野鳥

ハシブトガラス

 鳥, ハ行, カ行

ハシブトガラス ハシブトガラス 分類:鳥網 スズメ目 カラス科 英名:Jungle Crow 学名:Corvus mac ...

兼六園の野鳥

カルガモ、クチバシの先が黄色いカモ

 カ行, 鳥

カルガモ カルガモは、園内の池で一年中見られるカモで、大きさはカラスと同じくらいの60cmほど。 カモの仲間ですが渡りは ...

兼六園の野鳥

カイツブリ、霞ヶ池のちっちゃいカモは潜水じょうず

 カ行, 鳥

カイツブリ カイツブリは、ぽわぽわのオシリをした小さな水鳥です。霞ヶ池にいます。 photo by フリー素材無料写真 ...

兼六園の野鳥

コガモ、冬限定の小さいカモ

 カ行, 鳥

コガモ コガモは、冬に来る渡り鳥です。花見橋や板橋の曲水で見かける小柄なカモです。 コガモのメス。 photo by フ ...

« Prev 1 2

広告



案内人
石川県の誇る特別名勝「兼六園」へご案内。
不思議な歴史やおかしな由来、ヘンな生き物満載で紹介する「兼六園」は、きっと、あなたの知らない兼六園・・ふふふ・・

カテゴリー

  • 兼六園の歴史 (7)
  • エリア別検索 (76)
    • 金沢神社の周辺 (6)
    • 千歳台の周辺 (17)
    • 山崎山の周辺 (3)
    • 眺望台の周辺 (5)
    • 花見橋の周辺 (12)
    • ひさご池の周辺 (11)
    • 桜ヶ丘の周辺 (5)
    • 桂坂の周辺 (3)
    • 霞ヶ池の周辺 (8)
    • 常磐ヶ丘の周辺 (6)
  • 兼六園の野鳥 (16)
  • 兼六園のキノコ (2)
  • 兼六園の虫 (1)
  • 案内人の気まぐれルート (2)
  • 兼六園のトイレ (1)

広告


広告


広告

  • ホーム
  • アクセス
  • 開園時間など
  • トイレの場所
  • サイトマップ
  • 画像使用、免責事項等
  • お問い合わせ

あなたの知らない兼六園。うふふ…。

兼六園の歴史・トリビア

© 2022 イチイチ君