-
-
夕顔亭、約240年前に作られた大名茶室
夕顔亭 夕顔亭は、瓢池(ひさごいけ)の傍にある茅葺屋根(かやぶきやね)の茶室です。 1774年、十一代藩主、前田治脩(は ...
-
-
七福神山(しちふくじんやま)、築山の七福神はどこ?
七福神山 七福神山は、千歳台(ちとせだい)の曲水の途中にある築山です。 七福神に見立てた庭石が並ぶ築山になっていて、七福 ...
-
-
三芳庵(みよしあん)、あの文豪が宿泊!白い藤の花咲くひさご池のお茶屋さん
三芳庵(みよしあん) ひさご池にある夕顔亭のすぐ後ろにあるお茶屋さんが三芳庵(みよしあん)です。ひさご池に突き出た建物も ...
-
-
瓢池(ひさご池)、兼六園始まりの場所
瓢池(ひさごいけ) ひさご池(瓢池)は兼六園で2番目に大きい池です。 2500平方メートル(760坪)の池に小島が1つ、 ...
