月見灯籠と月見橋、玩月の仕掛け
蓬莱島(ほうらいじま)、霞が池の小島の由来
旭桜(あさひざくら)、雁行橋のたもとに咲く清楚な山桜
播州松(ばんしゅうまつ)、眺望台のぼっち松
内橋亭(うちはしてい)、築240年、霞ヶ池に建つ東屋
唐実桜(からみざくら)、兼六園に1本だけあるサクランボ...
眺望台、殿様や奥方の気分で城下を眺望
栄螺山(さざえやま)、穴生衆が造った弔いの山
唐崎の松(からさきのまつ)、霞ヶ池に枝を伸ばす大黒松
雁行橋(がんこうばし)、橋の姿は渡り行く雁の群