中生代の生物 恐竜・周飾頭亜目

バガケラトプス、原始的な体型を維持したまま進化した角竜類

バガケラトプス

バガケラトプスは、白亜紀後期のモンゴルにすんでいた小型の角竜類です。

体長1mほどでかなり小型ですが原始的な角竜類ではなく、プロトケラトプスに近い仲間です。


バガケラトプス(幼体の頭骨)
学名:Bagaceratops rozhdestvenskyi(バガケラトプス・ロツデストベンスキイ)
分類:爬虫綱 双弓亜綱 主竜形下綱 恐竜上目 鳥盤目 周飾頭亜目 角竜下目 プロトケラトプス科
時代:中生代 白亜紀後期
体長:幼体の頭骨1~2cm程度
発掘地:モンゴル
学名の意味:小さな角のある顔

バガケラトプス、これでも進化型

バガケラトプスは、白亜紀後期(カンパニアン:約8360万年前~約7210万年前)のモンゴルにすんでいた角竜類です。

成体の頭骨は20cmくらいで、成長しても推定体長1m、推定体重2.5kg~9kgくらいです。

ヒトと比べるとこれくらい。股の下をくぐれるほど小さいよ。

プロトケラトプスに近縁な角竜ですが、プロトケラトプスのような立派なフリルではなく、微妙に小さいフリルを持ちます。

角竜類の分類ではここらへん。

福井県立恐竜博物館のバガケラトプスの復元図です。

角は持ちませんが、鼻の上に微妙に低いコブ状の突起を持つのが特徴です。

バガケラトプスの幼体

プロトケラトプスの幼体との大きさ比較。バガケラトプスの幼体の頭骨は1cmあるかないか・・。

よく見ると、鼻ヅラにすでにコブっぽい突起があります。

成長すると、たぶんこんな感じ。


広告