イチイチ君

どんなソフトもそつなく使える特技を持つが仕事にも趣味にもまるっきり生かせない器用貧乏の元プログラマ。 趣味:乗馬、スノボ、鉛筆画。 好きな動物:猫、フェレット、馬、カラス、ニワトリなど。

恐竜・獣脚亜目 中生代の生物

テリジノサウルス科の一種

テリジノサウルス科の一種、属未定

福井県立恐竜博物館に展示されていたテリジノサウルス科の一種です。 すでに見つかっているテリジノサウルス科のうち、どの属に ...

恐竜・獣脚亜目 中生代の生物

カルカロドントサウルス、戦禍に巻き込まれた化石

カルカロドントサウルスは、白亜紀前期~後期のアフリカ北部にすんでいた獣脚類です。 体長12m、頭骨だけで約1.5m。 テ ...

中生代の生物 恐竜以外の爬虫類

ミクソサウルス、三畳紀の小型魚竜

ミクソサウルスは、三畳紀中期のヨーロッパや南中国の海にすんでいた魚竜類です。 原始的な特徴と進化的な特徴がミックスされて ...

新生代の生物 絶滅哺乳類

カリコテリウム、新第三紀のゴリラウマ

カリコテリウムは、新生代 新第三紀のヨーロッパやアフリカにすんでいた奇蹄目(奇蹄類)の仲間です。 現生の奇蹄目、ウマ、サ ...

恐竜・獣脚亜目 中生代の生物

オルニトミムス、鳥もどき

オルニトミムスは、白亜紀後期のアメリカやカナダにすんでいた獣脚類です。 オルニトミムスの仲間は、現生のダチョウに良く似た ...

新生代の生物 絶滅哺乳類

ネクロレムール、メガネザル科の祖先グループ

ネクロレムールは、新生代 古第三紀の西ヨーロッパにすんでいた原始的なサルの仲間です。 現生のメガネザル科の祖先グループに ...

新生代の生物 絶滅哺乳類

プルガトリウス、最古の霊長類

プルガトリウスは、新生代 暁新世の北アメリカにすんでいた原始的なサルの仲間です。 サル目(霊長類)としては最古の種類で、 ...

翼竜類 中生代の生物

巨大翼竜ケツァルコアトルスとアステカの神様

ケツァルコアトルスは白亜紀末期の北アメリカにすんでいた翼竜です。 推定翼開長10~13m、飛翔する生物としては生物史上最 ...

古生代の生物 単弓類

モスコプス、ペルム紀の大型植物食単弓類

モスコプスは、ペルム紀後期の南アフリカやロシアにすんでいた植物食性の単弓類です。 頭骨がとても分厚いのが特徴で、頭を突き ...

恐竜・獣脚亜目 中生代の生物

アオルン、コエルロサウルス類が超短期間に爆発的進化した説

アオルンは、ジュラ紀後期の中国にすんでいた獣脚類です。 2013年に発表された新属新種で、コエルロサウルス類としては生き ...