中生代の生物 恐竜・周飾頭亜目

スティラコサウルス、正面からの威圧感は最強

スティラコサウルス

スティラコサウルスは白亜紀後期のカナダにすんでいた、体長5.5mほどの角竜類です。

鼻の上にある長い角と、フリルのフチにある長いスパイクが特徴です。


スティラコサウルス(頭骨)
学名:Styracosaurus albertensis(スティラコサウルス・アルバーテンシス)
分類:爬虫綱 双弓亜綱 主竜形下綱 恐竜上目 鳥盤目 周飾頭亜目 角竜下目 ケラトプス科 セントロサウルス亜科
時代:中生代 白亜紀後期
体長:5.5m
発掘地:カナダ
学名の意味:スパイク(大釘)のトカゲ

フリルにスパイク、かっこいい!

スティラコサウルスは白亜紀後期(カンパニアン:約8360万年前~約7210万年前)のカナダにすんでいた角竜類です。

分類はここらへん。

体長は5.5m、推定体重900kg~3.5tで、鼻の上にある長い角とフリルのフチにある2~3対のスパイクが特徴の角竜類です。

正面から見たスティラコサウルスの頭骨。

まっすぐ伸びる鼻の上の角は、剣道の上段の構えのよう。肉食恐竜も正面から突っ込みにくいであろう威圧感です。

目の上には、ほとんどコブ状態の低い角があります。

同じ時代、同じ地域にすんでいた角竜類、セントロサウルスととてもよく似ているので、
スティラコサウルスとセントロサウルスは、同種のオスとメスではないか、という説もあります。

スティラコサウルスとセントロサウルスの違いはフリルの長い突起が有るか無いか、です。
セントロサウルスのフリルには長い突起が無いのです。


広告