シンラプトル

恐竜・獣脚亜目 中生代の生物

シンラプトル/Sinraptor

シンラプトルは、1987年に発見された中型の肉食恐竜です。

アロサウルス類に近い仲間で、生きていた時代もアロサウルスと同じ、後期ジュラ紀です。

生きていた時代は同じですがアロサウルスは北アメリカ、シンラプトルは中国でくらしていました。

シンラプトル
シンラプトル
学名:Sinraptor dongi(シンラプトル・ドンギ)
分類:爬虫綱 双弓亜綱 主竜形下綱 恐竜上目 竜盤目 アロサウルス上科 シンラプトル科
時代:中生代 ジュラ紀中期~ジュラ紀後期
体長:7.8m(最大8.8m)
発掘地:中国 新彊ウイグル自治区
学名の意味:中国のどろぼう(シン=中国、ラプトル=どろぼう)

中国のどろぼう

シンラプトルは、中期ジュラ紀~後期ジュラ紀(バトニアン~オックスフォーディアン:約1億6770万年前~約1億5730万年前)の中国にすんでいた獣脚類です。

最大体長8.8m、推定体重:900kg~3.5tです。

アロサウルスに近い仲間のうちでは原始的で、ヤンチュアノサウルスに近縁だとされています。

発掘された頭骨には噛まれた跡が残っており、顔面を噛み合うような派手なケンカをしていたのかもしれません。

イチイチ君
イチイチ君
死んだ後に共食いされた噛み跡、という説もあります。

シンラプトルは体のわりに頭がでっかいので、顔面でドツキあいができるくらい巨頭なオスがモテたのかもしれません。

シンラプトル

ヤンチュアノサウルスとの違い

同じ時代の中国には、シンラプトルよりも大型の肉食恐竜、ヤンチュアノサウルス(体長10m)がいました。

獲物や、すむ場所で上手にすみわけしていたのでしょう。

シンラプトルもヤンチュアノサウルスも大きさ以外はよく似ていますが、シンラプトルの方がヤンチュアノサウルスよりも顔が前後に長くて左右にペッタンコです。

では、真下からシンラプトルをご覧あれ。

シンラプトル

うーん、ペッタンコ。大暴れするような獲物に噛み付くとアゴがボッキリ折れそうです。

こちらはよく似た仲間、ヤンチュアノサウルス。(頭の小さい恐竜はシュノサウルスです)。

下あごに注目。
ヤンチュアノサウルスのほうが左右に厚みがあります。
シンラプトルの方がぺったんこ。


広告