恐竜・獣脚亜目 中生代の生物

シノヴェナトル、鳥類に最も近い羽毛恐竜

シノヴェナトル

シノヴェナトルは白亜紀前期の中国にすんでいた肉食恐竜です。

体長1.2mほどの小型の羽毛恐竜で、鳥類にもっとも近い恐竜グループ、トロオドン類に分類されていいます。


シノヴェナトル(シノベナトル)
学名:Sinovenator changii(シノヴェナトル・チャンギイ)
分類:爬虫綱 双弓亜綱 主竜形下綱 恐竜上目 竜盤目 獣脚亜目 トロオドン科
時代:中生代 白亜紀前期
体長:1.2m
発掘地:中国 遼寧省
学名の意味:中国の狩人(シナ=中国の、ヴェナトル=狩人)

以外に小さいぞ

シノヴェナトルは白亜紀前期(バレミアン:約1億2940万年前~約1億2500万年前)の中国にすんでいた肉食恐竜です。

体長は1.2m。推定体重は500g~2kgです。

胴体よりも尻尾が長いので、人のヒザくらいの丈しかありません。

何を食べていた?

シノヴェナトルの頭骨です。

大きめの頭に、大きな眼窩(がんか:目の穴)。

眼窩が大きいので視力が良く、夜でも活動できた、という説もあります。

細いアゴには小さな細かい歯があります。昆虫や小動物(哺乳類も含む)などを食べていたのでしょう。

前肢の指は獲物を掴むというよりは翼のために伸びちゃってるので、狩りには使えなかったんじゃないかな。

後肢の「恐ろしいカギ爪」は小さめで、獲物を倒すための殺傷能力があったかどうか・・。

「恐ろしいカギ爪」は敵から身を守るために使ったか、仲間同士のケンカや威嚇に使ったのかもしれません。

後ろへ向く、恥骨

シノヴェナトルは、獣脚類の中では最も鳥類に近いグループ「トロオドン類」に含まれています。

トロオドン類の中では原始的な仲間ですが、他の獣脚類では前方に伸びる恥骨が、シノヴェナトルでは鳥類のように後方に伸びているのが特徴です。

シノヴェナトルの恥骨。

進化型のトロオドン類は恥骨が前方に伸びています。
トロオドン(体長2.4m)の恥骨。

シノヴェナトルの段階で一旦後方に向いた恥骨が、トロオドン類が大型化するにつれ前方に向き直り、鳥類に進化する際には、またまた恥骨が後方に伸びたと、いうわけです。

シノヴェナトル、描いてみた

体の割りに大きな頭骨、眼窩も大きいです。首はそんなに長くないのですが、鳥っぽくS時に曲がっています。

後肢の第二指(人差し指)は持ち上がり、デイノニコサウルス類(ドロマエオサウルス類とトロオドン類)に共通する「恐ろしいカギ爪」になっています。
後肢は長いので、速く走れたようです。

この仲間は鳥類にもっとも近い恐竜グループということで、全種類に羽毛があったと考えられています。


広告